プログラム・日程表 - 第64回日本小児股関節研究会

プログラム・日程表

特別講演

座長
鬼頭 浩史(あいち小児保健医療総合センター)

講師
服部  義(あおぞらファミリークリニックこども整形外科センター長)
 若手医師への伝言
 長期経過例から見るDDH治療の面白さと困惑

シンポジウム

小児期発症の大腿骨頭壊死症

シンポジスト
山口 亮介(九州大学病院リハビリテーション科)
 小児期発症の大腿骨頭壊死症
荒川ゆうき(埼玉県立小児医療センター 血液・腫瘍科)
 血液内科疾患を有する小児の大腿骨頭壊死症のスクリーニングの必要性および疫学
中村 順一(千葉大学大学院医学研究院整形外科学)
 小児期発症の大腿骨頭壊死症
大澤 郁介(名古屋大学医学部整形外科)
 当院における小児大腿骨頭壊死の治療方針(仮)
渋田祐太朗(大分大学医学部整形外科)
 小児大腿骨頭壊死症患者の学業、就業の実際

脳性麻痺児の股関節亜脱臼治療 -歩くこどもの手術・装具療法-

シンポジスト
川野 彰裕(宮崎県立こども療育センター 整形外科)
 歩行可能な麻痺性股関節脱臼・亜脱臼症例に対する外科的治療戦略
青木  清(旭川荘療育・医療センター 整形外科)
 脳性麻痺児の股関節亜脱臼治療における多様性(仮)
野村 一世(金沢こども医療福祉センター 整形外科)
 当院における麻痺性股関節脱臼の治療(仮)
岩瀬  大(北里大学整形外科)
 歩行可能例に対する整形外科的選択的形成コントロール手術(仮)
杉浦  洋(愛知県三河青い鳥医療療育センター 整形外科)
 歩行可能な脳性麻痺児の股関節亜脱臼に対する大腿骨転子間減捻内反骨切り術について

DDHに対する牽引療法の実際

シンポジスト
澤村 健太(名古屋大学医学部整形外科)
 DDHの牽引療法に関するレビュー
三島 健一(名古屋大学医学部整形外科)
 OHT法の実際
塚中真佐子(滋賀県立総合病院 小児整形外科センター)
 開排位持続牽引法(FACTR)の実際
北村 暁子(あいち小児保健医療総合センター 整形外科)
 牽引中の管理の実際

主題

DDH、ペルテス病、大腿骨頭すべり症、化膿性股関節炎、
特発性軟骨溶解症、麻痺性疾患、炎症性疾患、骨系統疾患、その他

症例検討会

事務局

〒474-8710 愛知県大府市森岡町七丁目426番地

あいち小児保健医療総合センター

運営事務局

株式会社ライトハンド

〒466-0832 名古屋市昭和区駒方町4丁目43-3

E-mail: 64jphs@rhand.org